「Always Hungry For Drawing」
みなさんハングリーに生きていますでしょうか?
FUSTY WORKSとMU.INDUSTRIESのワークデスク「Always Hungry For Drawing」初期衝動を思い出させてくれる仕事机。どこにでもある、のっぺりとした量産品ではなく、モノとしての価値、そして頑強さとユーモアがあり末長く使える、そんなワークデスクのご紹介です。人は皆、日々生活の中で大小壁にぶつかり、悩みながら一歩一歩前進しながら生きております。情報に惑わされながら…だからこそ、自分の価値観、人生における立ち位置を確認しながら、初期衝動に立ち帰りハングリーに生きることが重要だと思うのです。ジャズ史上に名を刻む鬼才セロニアス・モンクも言っております。「最初のテイクがすべてだ。それ以降はどうでもよい。」と。齢を重ね、経験を積んだからこそ初期衝動を大事にいきたいと思うのです。
■Fusty Works:プロフィール
Fustyとは、かび臭いとか時代遅れという意味。クラシックな細かい線画を得意とし、見た目のかっこよさよりもその中にストーリーを感じるものをコンセプトに作品を制作。日常の中にある非日常を描くFUSTY WORKS。彼のルーツは、ガンボスープの様にごった煮したミクスチャースープ。
https://www.instagram.com/fustyworks/
■MU.INDUSTRIES:プロフィール
金沢を拠点に店舗内装、什器などを手掛ける。
https://www.instagram.com/mu.industries/







■商品詳細
Number: CM-003
Color: Black, Silver
Material: wood & steel
Origin: Japan
Size: Three-step adjustment w/ a)768mm b)720 c)665, TOP BORD: H500mm*W850mm
RECOMMENDS
-
MORE
ビリー北村が考えるDJの価値。そして「今」必要な場所。
1970年代から始まったディスコ・DJカルチャーの歴史は、どれだけの人に共有されているだろう。そこはTVに映るバブル・ディスコとは一線を画し感性の高いクリエイター、自分の人生に影響を与えてくれる洒落た大人が屯する場所だっ […]
-
MORE
OPEN COLLAR SHIRT *吾妻光良 / NUTS ART WORKS / moc*
ザ・スウィンギン・バッパーズ吾妻光良と制作したオリジナル開襟シャツです。天然素材ではないので、エイジングは楽しめませんが、袖を通せばいつでもブランニューなパリッとしたシャツ感が得られます。パターンを何度も修正し着用時にス […]
-
MORE
CREW NECK POCKET TEE *吾妻光良 / NUTS ART WORKS / moc*
日本が世界に誇るジャイブマン吾妻光良の取材をきっかけに作成したポケットTシャツ。首リブは丈夫なダブルステッチ仕様。身幅広めのボックスシルエットと、背中には NUTS ART WORKS がハンドデザインした文字がラバープ […]