CAMERA STRAP *GROK LEATHER*
PHOTO IS A WORD
写真には意志が宿る
A Pure Fruit in a Synthetic World
狂った世界に真の果実を
フルベジタブルタンニン•カウハイドオイルレザーをを使用し手染め手縫い縫製。一点一点、手彫りでPIAWのカービングが入る。凡そカメラストラップではみたことがない程に厚みのある牛革は、写真撮影という過酷な環境で使い込むほど自分の物になっていく。
■サイズ詳細
サイズ:全長96cm
色:Brown-Gold
素 材:牛革
原産国:日本製
価 格:52,000円+税
*天然皮革を使用しているため、シワやシボ感に個体差があります。
**PC、モニター、ブラウザーの環境により実際の色やイメージと異なる場合がございます。
■Grok Leatherについて
時代がファッション化しても尚、ここにあるモノたちは輝き続ける。自ら山に入って鹿の命を頂き、革を剥いでモノを作る。確かな技術に裏打ちされた仕事の数々と、デザイン 皮革裁断、縫製、彫刻、染色など、すべての行程が100%ベンチメイドで行われている事に帰来する。見た目だけの格好良さ、頑強さだけを追求しないモノ作りには想いとストーリーが溢れている。ここには、デザイナー浅井吾朗の細部にまで拘り抜いた究極の「品」が存在している。
RECOMMENDS
-
MORE
白黒つけない、ごちゃ混ぜの世界へ。横尾忠則(2/2)
子供の頃に勝手に旅に出て捜索願を出されるような自由奔放さ、それを咎められ抑圧されていく中で、だんだんと人の目線や評判を気にしながら物事を判断し、だんだんと自分で考えたり、感情を素直に表現することができなくなる。 利得効率 […]
-
MORE
腹からやりたいことをやる。その勇気こそ創造だ。横尾忠則(1/2)
子供の頃に勝手に旅に出て捜索願を出されるような自由奔放さ、それを咎められ抑圧されていく中で、だんだんと人の目線や評判を気にしながら物事を判断し、だんだんと自分で考えたり、感情を素直に表現することができなくなる。 利得効率 […]
-
MORE
生活者として生きる Living as Human Beings (=not Consumer) 三宅洋平(2/2)
Chapter-2移住者文化から生まれるローカル・ヒーローLocal heroes born from Gypsy culture ******* 音楽家、政治活動家、社会活動家と活躍の場が多岐にわたる三宅洋平。彼の心根 […]