BD LS SHIRTS *PARADISE BANGKOK / moc*
タイのKING OF DIGGIN’ことマフトサイが手掛けるParadise BangkokとmocのスペシャルBDシャツ。
タテ糸に20sを2本引き揃え、ヨコ糸に16sを打ち込んだオックスフォードシャツ。1年通して着用可能なベーシック・アイテムにデザインをスパイス。両袖の切替はタイ王国で仕入れたファブリックを使用(デニム生地に幾何学模様や花がモチーフ)。背面に”Paradise Bangkok”の刺繍ロゴ、前面および片面にはmocのシグネイチャーを刺繍。moc X Paradise Bangkokによる限定コラボレーションアイテム。







■Paradise Bangkokとは?
Paradise Bangkokのコンセプトはレコードを探すことから生まれました。2009年にDJ Maft SaiとChris Menistがレゲエ、アフリカン、ジャズそしてタイのレコードのコレクションをまとめて最初のParadise Bangkokパーティーを開催しました。夜な夜な踊り、世界中の音楽を自然と繋げたのです。タイの伝統的な田舎風ミュージックスタイルおいてポピュラーなルクトゥーンとモーラムは、Mulatu、Augustus Pablo、R.Burnam、Fela Kutiと並んでスピンされました。
2012年、The Paradise Bangkok Molam International Bandはタイの首都でライブデビューしました。バンコクの様々な音楽シーンから選抜されバンドが結成されました。(当初はイベントでビンテージのルクトゥーンとモーラムのボーカリストを招聘してライブをするために結成されました。)、Phin奏者Kammao Perdtanon(タイのリュート)、Khaen奏者のSawai Kaewsombat(竹のハーモニカの一種)、ベースはPiyanart Jotikasthira、ドラムはPhusana Treeburt、そしてパーカッションはChris Menistで構成されました。バンドはベルリンでのDamon Albarnのサポートを含む、ドイツ、フランス、スイス、ベルギーそしてチェコ共和国での2回目のヨーロッパツアーを成功させた。
サウンドはタイ王国の北東部にあるIsanに何世紀にもわたるモーラムの音を基に、SawaiのエーテルのようなKhaenがリードする 「Sao Sa Kit Mae」。モチーフを繰り返しトランスのようなクオリティを引き出します。または、「Lam San Disco」では、Kammaoのサイケ音がドライビングして前へ前へとグルーブします。The Paradise Bangkok Molam International Bandは伝統に根ざしています。そして未来を見据えながら…
Size:
S(着丈76cm / 肩幅49cm / 袖丈63cm)
M(着丈79cm / 肩幅52cm / 袖丈64cm)
L(着丈82cm / 肩幅55cm / 袖丈65cm)
RECOMMENDS
-
MORE
住まい手を取り巻く環境から、そのあるべき姿を探し出す。阿部勤の考える品格。(4/4)
「建築というのはジャーナリズムのためではなくて、それを使う人のために作る」坂倉準三の品格とはどういったものだったのだろうか。そしてその坂倉イズムを阿部勤はどの様に血肉としたのだろうか。建築家を志すきっかけから仕事との向き […]
-
MORE
モノがない時代の豊かな生活。建築家・阿部勤のルーツ。(3/4)
豊かな生活とはなんだろうか。経済的余裕、自由な時間があること、没頭できることがあること・・・価値観はいつの時代も曖昧。ひとつ言えるとすれば、他人の価値観ではなく自分の価値観を持って生きることだと思うのです。受け身の知識や […]
-
MORE
変わるモノと、変わらないモノ。そして変わってはいけないモノ。正しく古いものは、永遠に新しい。(2/4)
東洋と西洋。外と内。公と私。明と暗。加と減。混乱と整頓。建築家・阿部勤のてがける建築は、相反する要素が良き関係性を築き上げている。建築にとって大切なことは技術、機能と言った文明に加え意匠(ART)という文化である。 感性 […]