



■作品詳細
サイン、エンボス、エディション入り
作品番号: S1, S2, S3, S4
エディション: edition 5
サイズ(mm):181×231
価格送料込: 16,000 円+税
*お届けに2週間ほど必要な商品となります。
*エディションは購入順番ですのでお選び頂けません。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
■商品について
ジークレーとは、ホリーズやクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングの中心人物であり、写真家でもあるグラハム・ナッシュが、写真を暗室で現像処理をしていた時代に、デジタル出力による新しいアートの確立のために私財を投じて開発した技法です。実験的なサウンドを作り続け、音楽への情熱を持ち続けたその革新的ヒッピーマインドが、写真技法に反映されたわけです。
使用される紙は「iフォトかきた」版画用紙に近い風合いを持ち硬く重厚感があり、薬剤を使用し真っ白に加工してしまった紙に比べ、やや黄色がかかった色合いに、高精細で広色域なプリントが可能なジークレーがモノクロームをより深く表現しています。
写真集『888 前夜』から特別に選ばれた23点、写真家・上出優之利とプリンターであり摺師の河原正弘が作り上げるモノクロームの深淵なる世界を是非ご堪能ください。
RECOMMENDS
-
MORE
生活者として生きる Living as Human Beings (=not Consumer) 三宅洋平インタビュー(2/2)
Chapter-2移住者文化から生まれるローカル・ヒーローLocal heroes born from Gypsy culture ******* 音楽家、政治活動家、社会活動家と活躍の場が多岐にわたる三宅洋平。彼の心根 […]
-
MORE
生活者として生きる Living as Human Beings (=not Consumer) 三宅洋平インタビュー(1/2)
Chapter-1Returning to The Roots岡山という「地球」に生きる ******* 音楽家、政治活動家、社会活動家と活躍の場が多岐にわたる三宅洋平。彼の心根にあるのは、世界をよくしたいという「純」な […]
-
MORE
耳に突き刺さる音。久保田麻琴(2/2)
常にホンモノの音を追求してきた氏が考える「耳に突き刺さる音」は、創る側の真剣さと優しさの土台の上にあって、そもそも人の持つ根源的なスピリットに触れるというゴールが聴く方にも無意識の中にある。だからこそ心が鷲掴みにされる。 […]